人文社会科学部、文理・人文学部同窓会、人文社会科学部後援会 共催企画
第8回学生懸賞論文選考結果発表
茨城大学人文社会科学部、茨城大学文理・人文学部同窓会並びに茨城大学人文社会科学部後援会は、教育研究の充実発展のため、第8回学生懸賞論文を募集しましたところ、締切の2025年1月14日までに、21編の力作が寄せられました。学生並びに関係各位のご協力に感謝いたします。
去る2月13日に選考委員会(選考委員:原口弥生人文社会科学部長、茨城新聞社松田拓朗編集総務様、茨城県教育庁高校教育課副参事櫻井良種様、大和田一雄同窓会長)を開催し選考した結果、下記の論文が入選しましたのでお知らせいたします。今回も今後への期待を込めまして、奨励賞を設けました。なお、昨日、授賞式を実施いたしました。
今後とも同窓会並びに後援会活動に対しまして、ご協力いただけますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
2025年2月28日
茨城大学人文社会科学部
茨城大学文理・人文学部同窓会
茨城大学人文社会科学部後援会
記
【最優秀賞】 賞金10万円(1名)
・三宅 凛 さん
「在日外国人の非認知能力と学力の関係 ―日本語教室Rにおける調査から―」
【優 秀 賞】 賞金 5万円(3名)
・萩野谷 泰斗 さん
「国内事業に焦点を当てたイオンモールの事業展開と組織構造」
・稲毛 沙由香 さん
「職場における他者との付き合いの変化―日本の飲酒規範の変遷に着目して―」
・安 莉里奈 さん
「認証コーヒーと生産者の貧困緩和 ―フェアトレード、オーガニック、レインフォレスト・アライアンスの観点から」
【佳 作】 賞金 2万円(2名)
・今野 大生 さん
「部活動選択に関する社会学的研究 ―きょうだい構成との関連性の検討―」
・永島 彰人 さん
「戦災樹木による東京大空襲の検証 ―無差別攻撃の実態―」
【奨 励 賞】 賞金 2万円(2名)
・鈴木 晴海 さん
「イー・ギャランティ株式会社のビジネスモデル検証」
・寺門 祐香 さん
「カナダの移民政策におけるネオリベラリズムの影響を背景とした選抜制と排除性」
以上